米沢恒武館インスタグラム  米沢恒武館facebook
三條かの記念館 NEWS 一覧    米沢恒武館 NEWS 一覧   
 

三條かの記念館 NEWS

2025年06月16日

剣聖の里 歴史探訪(6/11,12)

毎年恒例の三條かの記念館歴史探訪が行われ、 群馬県前橋市にある新陰流の流祖・上泉伊勢守ゆかりの名所旧跡を訪れ研修しました。

三條かの記念館の副理事長・上泉一治氏は上泉伊勢守の子孫である関係で、柳生新陰流の宗家・柳生耕一氏とも親交があります。

上泉城址にある剣聖の里マップ
第1回流祖祭記念碑 柳生新陰流宗家・柳生耕一氏が揮毫
上泉伊勢守の像 上泉一治氏が揮毫

今年は上泉氏からのお誘いで歴史好きの16名が参加しました。そして先祖の剣聖・上泉伊勢守の事績・功績をお聴きし、前橋市が上泉伊勢守テレビドラマ化したり、流祖祭剣道大会を開催するなどして地域振興をしていることも教えていただきました。上泉氏は毎年の流祖祭に伊勢守の子孫として招かれています。

剣聖の里にある新陰流上泉道場
群馬柳生会・宮川 勉 氏の案内で上泉道場を訪問 道場では多くの会員が伊勢守の考案した袋竹刀で稽古をしている
上泉伊勢守の菩提寺西林寺
西林寺で伊勢守の供養祭
伊勢守の墓地参拝 自然石のお墓が印象的
西林寺住職から記念の手拭いを頂戴した
伊勢守が仕えた長野業政の城址 武田信玄に滅ぼされるが新陰流を創始していた伊勢守の武勲は信玄も賞賛
群馬柳生会・宮川 勉氏(左)  伊勢守の子孫・上泉一治氏 
剣聖の里ガイドより

詳細リンク先

上泉伊勢守顕彰会・群馬柳生会